【ブックガイド】ART ALBERT SKIRA版 (1943-1945)
ART ALBERT SKIRA版
1942年頃にテプフェールの文章やまんがなどを集めた大規模な全集の刊行が開始されました。刊行したのは、スイス・ジュネーブのアール・アルベール・スキラで、まんがは1943-1945年にかけて「CARICATURES」シリーズ全11巻としてまとめられています。
1. M.ジャボ、M.ジャボについて(文章、1837)、M.ジャボについて(文章、1839)
2. M.クレパン
3. M.クレパン(草稿版)
4. M.ヴィユ・ボワ
5. M.ペンシル
6. フェステュス博士
7. アルベール
8. M.クリプトガム
9. M.トリックトラック、M.ボワゼック、M.ヴェルプレ(未完の3作品)
10. オートグラフィについてのエッセイ、オートグラフィについてのエッセイに関する注記
11. 観相学についてのエッセイ、書誌一覧
まんが作品は、オリジナルの本から復刻していますが、線のかすれを補修したり、元々途切れていた枠線をつなぎ直したりと、いろいろ手が入っています。中には、線のかすれを想像で補修したために、絵の一部が改竄されている部分もあり、現在の目で見ると復刻作業としては、決して高いレベルとはいえません。また、複写によって線が全般的に太くなったため、人物に対して背景の絵が強く感じられたり、天地と左右の比率が変わって変形しているページがあるなど、細かい点ではかなり不満もあります。
現在新刊で入手できる本のうち、アメリカのUniversity Press of Mississippi版と、フランスのHoray版は、この全集と同一の原版を使用していると思われるため、同様の問題を抱え込んでいます。これらの問題は、作品を楽しむ上では、大きな障害とはなりませんが、テプフェールらしい細い描線やオリジナルへの忠実度にこだわるのであれば、Seuil版がおすすめです。(ちなみに、今回刊行した日本語版「M.ヴィユ・ボワ」は、オリジナルの本から新規にスキャンしています)
| 固定リンク